忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/17

原初の闇の戯れ





それは時が 

産声をあげるよりも 

遥か以前の 

原初から存在していた 




多くのものが 

その存在の前で 

一瞬の輝きを見せて 

瞬く間に消えていった 




絶対の闇が 

混沌よりも深く 

虚無を包み 

なお拡がっていた 




狂気も呪いも 

ここには届かず 

愛も希望も 

無意味だった 




絶望という 

概念すら無く 

死と再生にも 

価値は無い 




終末ですら 

意識に残らぬ 

満ち溢れた 

瑣末事だった 




その場所には 

ただ川が流れ 




万物は 

上流から下流へと 

流れるかのごとく 

徐々に形を失う 




ただそれだけが全てだった 




戯れに厭きた 

その存在は 




手に在るものを 

手放し 

次のものへと 

手を伸ばした 




手放したものは 

地に落ちて潰れた 




人が潰れた 

動物も植物も潰れた 

大地も海も潰れた




地球が潰れた

神々さえも潰れた

惑星も潰れた




恒星も潰れた

銀河も潰れた

宇宙全てが潰れた




全ては意識にすら

残らぬ程一瞬だった




宇宙が無重力だったのは

落ち続けていたからだと

理解出来た者などもはや




そこには誰もいなかったのだ……



 
 
 
 
 
 
 
 

写真提供:GATAG 著作者:NASA,ESA,and G.Bacon(STScI)
にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

2014/02/09 自由詩:短編を様々な作風で Comment(0)

珍しいペット




 
「珍しいペットを 

お持ちのようですね」 




彼は私の自宅の 

別室の檻の中を 

物珍しそうに 

眺めながら言った 




「恐らく絶滅危惧種になります 

よくある話だが繁殖しすぎて 

まわりにあったものを全て 

食らい尽くしてしまった 



だから捕獲禁止に 

指定される前に何匹か 

確保しておいたのです」 




私はそう言って笑う 

彼はなるほどと頷き 

食い入るように檻を 

ずっと眺めている 




やがて彼は私に 

こう聞いてきた 




「しかし本当に珍しい 

この檻の中の動物は 

一体何という生き物 

なのかお教え下さい」 




彼は初めて 

見たのだろう 

私は少しだけ 

得意になって答えた 






「人間といいます」 















写真提供:GATAG 著者:NASA
にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

拍手[4回]

2014/02/09 寓話詩:連作で幻想の世界を Comment(0)

戦争と平和と愛について

 




 
 
 
あなたは自分の命より 

大切なものはありますか 




無い人には 

これを差し上げます 

平和の本 




あなた自身を守る方法が 

ここには書かれているのです 




あなたは自分の命より 

大切なものはありますか 




ある人には 

これを差し上げます 

戦争の本 




大切なひとを守る方法が 

ここには書かれているのです 




あなたは冷たい人ですか 

それとも優しい人ですか 




冷たい人には 

これを差し上げます 

平和の本 




目を閉じて傷付かず 

生きていけるようになります 




あなたは冷たい人ですか 

それとも優しい人ですか 




優しい人には 

これを差し上げます 

戦争の本 




知る苦しみに気付いて 

生きていかなくてはなりません 




あなたには 

愛している人がいますか 




いない人には

これを差し上げます

平和の本




あなた自身を守る方法が

ここには書かれているのです




あなたには

愛している人がいますか




いる人には

これを差し上げます

戦争の本




大切なひとを守る方法が

ここには書かれているのです




あなたの目の前に

好きな人がいます

愛してる人がいます




好きな人には

平和の本を差し上げます

愛してる人には

戦争の本を差し上げます




最後にひとつ

お聞きします




あなたは本当に愛されていますか












写真提供:Free.Stocker 様
にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2014/02/08 自由詩:短編を様々な作風で Comment(0)

「冥府に住む聖者」後書き。


最も不幸な事は、愛を失う事ではない 

失う愛すら無い事である 




 こんにちは、サヤキです。

 今回の「冥府に住む聖者」のテーマは上記のものです。

 愛を失う事はとてもつらい事です。失恋でも死別でも、離別でも。




 ただ、愛された記憶がそのまま良き希望になったり、次の恋愛の教訓になったり

様々な形でその人の、現在と未来という泉を潤す可能性があるかもしれません。

 最もつらいのは、その機会すら与えられない事だと思うのです。



 北欧神話、特にロキに注視したのは、彼が「失う愛すらない」存在の象徴になると

思ったからです。実際には、ロキには献身的な妻もいるのですが。

 そして今回のこの作品は「愛を失った人」へのエールでもあるのです。




 北欧神話は数々の文献、資料、物語など数多くありますが、その中で恐らく

「ロキは愛されなくなり、神々の気を引く為に私を見ろと足掻いていた」という

解釈をした人間はサヤキが初めてだと思います。いたらすみません(汗




 私はロキが、愛されていた過去の呪縛から逃れられず、それゆえに破滅へと走って

しまった……というように感じました。

 気まぐれなトリックスターという言葉では、この神を説明できないと思います。




 失う愛すら無くしてしまったロキはきっと、乾いた涙しか流せなかったのでしょう。

 彼は泣かないと言ったのではなく、涙が乾いたと言ったのです。

 そうです、ずっと彼は泣いていたのです。



 ちなみに作中にも書いていますが、北欧神話とは元は口承で伝えられる神話でした。

 今回のエピソードは「スノッリのエッダ」によるものですが、実はこのお話が編纂

されたのは13世紀とかなり最近のことなのです。




 13世紀といえば、アイスランドがキリスト教化されてもう200年も経っています。

 つまり、現在伝わるこのお話は、キリスト教の観点から書かれたものなのです。

 多くの文献で元々火の神であったロキが、サタン化されて描かれる理由のひとつです。




 なので私は違う解釈で、傷付く人間が自分を取り戻す話にこの神話をちりばめました。

こういう解釈の話が、一つくらいあってもいいと思って。




 愛を失う事は悲しい事です。しかし将来、偶然このテキストを読んでくれた方が

このお話を再び歩き始める為の、ささやかなきっかけにして頂けるなら、たとえ

それが微力であっても、書いた人間にとってはこれに勝る喜びはありません。



このテキストは、傷付く全ての人へのエールなのですから……
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

写真提供:GATAG 著作者:ai3310X
にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

拍手[6回]

2014/02/08 後書き:生まれ出た言葉の為に Comment(0)

小旅行記?徳島県文化の森


こんばんは、いつも通りボロボロのサヤキです。

今回は詩をお休みして、旅行記などというものを

書いてみようと思います。




私は、たまにぶらっと車で近場に

泊りがけで小旅行をするのですね。

気分転換には最高ですよ。




http://www.comet.tokushima-ec.ed.jp/




目的地はここ、徳島県文化の森です!

四国でも、ここはまだ行った事無いなぁと

あまり深く考えずに向かいました。









美しい緑に囲まれた施設が

非常に印象的な場所でしたね。

ここには博物館や図書館もあります。




美術館、文書館にも立ち寄りました。

せっかくなので、デジカメ持参で。

しかも独りで。




たった一人、カメラ片手に彷徨う怪しい人サヤキ。

ねーパパ、あそこに変な人いるよー?


こらっ、目を合わせちゃいけませんっ!



……などという親子の会話が聞こえて

きそうなほどの寂しさです。

いいんですもう慣れました。




で、最初に向かったのが博物館でした。

大迫力でしたねーびっくりしました。




四国を中心に日本の生い立ちから始まって

古代・中世・近代の人の暮らしを網羅。

ぐるっと周るだけで、時間旅行が楽しめます。




見た中でも、目玉だったのはこれですね。



いやぁすごい迫力でした。

大昔はこんなのが、のっしのっしと

歩いていたんだなぁと感動。



また、昨年、新聞等で紹介された

那賀町産の約2億3400万年前のアンモナイト

(シレニテス・センティコサス)も展示しています。




興味のある方はぜひどうぞ。




続いて行ったのは図書館です。

かなり大きな規模の施設でしかも清潔感が

あって長い時間を快適に過ごせそうです。




きっとよく眠れそうだなぁ。




なんとここ文化の森には

美術館まであったりします。

驚きですね。物凄いボリュームです。




ちなみに、観覧料は博物館・美術館ともに

大人200円・大学、高校生100円・中学生以下50円

という驚きの安さっ。団体割引もあるそうです。




私は一人だけどねっ。




常設展示以外にも、企画展示が時期によって

いろいろ変わるみたいなので、また何か

あったら訪れてみようと思います。




詳しい内容はせっかく素敵なサイトがあるので

そちらでご確認頂くとして(手抜きではありません

最後に立ち寄ったのは文書館です。




すごく趣き深いたたずまいの建物でした。





ここには郷土の貴重な資料が収められています。

ここを管理されている方のご好意で

施設内の写真も撮らせて頂きました。







他にも、昔の写真などの貴重な展示を

ここでは見る事ができますね。

当時の人々の様子を想像しながら。




小旅行のつもりでしたが

かなり贅沢な時間旅行を

楽しむ事ができた1日でした。




かなり余談になってしまいますが、

実は私が住む瀬戸内はかなり歴史の古いものが

多数現在に残されているのです。




日本に限らず、古い時代は「道」といえば

海の事でした。石の文明ばかりが現代まで

残っていますが、おそらく加工しやすい

木の文明が、それ以前にあったと考えられます。




つまり、昔の人は資材を運ぶのに川や海を

利用しました。浮かべて運んだのですね。

河川に文明が集中しやすい理由のひとつです。




それが陸路よりも先に航海技術が発達した

原因と思っていいかもしれません。

日本は実は、木の文明が現在まで残っている

貴重で数少ない文明なのですね。




海が昔は道だった、とすると。

大陸から来た人は、北九州、瀬戸内海を経由して

近畿に向かう事が多かったと推測されます。

波の少ない穏やかな海路ですから。




それが九州北部と近畿だけではなく

瀬戸内の地域にも多数の青銅鏡などが

発見される理由のひとつと思われます。






今ではない遠い時間の向こうに想いをはせながら眠るのも、

たまには悪くないかもしれませんね。










お・ま・け

天国に降る雪 番外編NG?

「こらっ、エンディング撮影中なんだからこっち向いちゃいけませんっ」

 
写真提供:GATAG 著作者:Fleeting Glimpse
にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2014/02/03 日 記:それでも私は生きてる Comment(0)

自己紹介とご案内
 
HN:
Sayaki
ご案内:
楽天Books と amazon にて
電子書籍を出版しています。
詳細はリンク下記でご紹介。
 
 
目次:最初から読む
 
 
 
記事紹介・RSS
.
ランクサイト トーナメント戦 優勝作品

「3年待ってね」

「天国に降る雪」

「想いは流れる」(短編)

「いつだって僕の」

「サン・ミシェルの少女」

「想いは流れる」(長編)

「粉雪と涙」

「君の歌が聞こえる」

「最後の言葉」

「天使の両翼」

「君の歌が聞こえる」(後書き)

「最後に見た景色」

「想いは流れる」(後書き)


「君の歌が聞こえる」は初めて

ブログ部門でも評価頂きました。
 
 

注目記事全国ランキング上位作品

「君の歌が聞こえる」9970人/1位

「3年待ってね」5478人/1位

「アルテミスの弓」6171人/1位

「サン.ミシェルの少女」5377人/1位

「珍しいペット」5365人/1位

「君の歌が聞こえる」5438人/2位

「夢も見ずに」5407人/2位

「消えていく私」5423人/2位

「戦争と平和と愛について」5356人/4位

「冥府に住む聖者」5362人/5位

「天国に降る雪」5351人/5位

「悠久の中の一瞬」5339人/5位

「欠片の記憶」5422人/9位

「消えていく世界の片隅で」6203人/9位

 
記事紹介
,,

小説を読もう!様にて

1000 アクセス達成済テキスト

「冥府に住む聖者」公開5日目

「天使の両翼」公開7日目

「天国に降る雪」公開8日目

「想いは流れる」公開6日目


1000 ユニークアクセス達成テキスト

「想いは流れる」公開11日目

「天使の両翼」公開34日目

「天国に降る雪」公開29日目

「冥府に住む聖者」公開36日目



約1ヶ月間で累計アクセスが

10000 を超えました

読んで下さった方感謝致します
 
 
 
カレンダー
 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
Event

これまでの履歴

定期WEB演奏会の曲に詩を提供

デイリー大阪読書日報 様 
にて二作品紹介

「天使の両翼」

「天国に降る雪」


電子書籍出版C'lamP 様
にて五作品紹介

「オルフェウスの竪琴」

「その向こうに見たもの」

「無理に笑う人」

「夢も見ずに」

「四月になれば」



楽天Books電子書籍kobo

ブクログのPuboo にて

「天使の両翼」販売開始


楽天Books電子書籍kobo にて

「オルフェウスの竪琴」無料公開


楽天Books電子書籍kobo にて

「悠久の中の一瞬」短編集 販売開始
 
 

楽天Books電子書籍kobo にて

「君の歌が聞こえる」販売開始


楽天Books電子書籍kobo にて

「冥府に住む聖者」短編集 販売開始


amazon にて kindle版

「想いは流れる」販売開始


amazon にて kindle版

「悠久の中の一瞬」短編集 販売開始

 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(03/09)
(12/31)
(12/26)
(12/23)
(11/23)
 
 
目次:最初から読む